講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

フィーチャーとは

   


ゴリヤクの法則より2回目

フィーチャーを考えよう。
フィーチャーとは機能や特徴のこと。

商品やサービスを提供する側が自慢したいことの傾向があります。
購入者が求めていることは、その先にある価値。でも、フィーチャーも大切な要素。

あなたの商品やサービスの特徴や機能は何ですか?

 

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
再会

再会 記憶の中の相手と 目の前の相手は ちょっと違うかもしれない。 再会までの時 …

no image
人生8大分野 「家族」

人生8大分野の4つめは家族です。 家族やパートナー、大切な人との関係を育み深めて …

no image
こころのニュートラルポジション

こころのニュートラルポジション ニュートラルとは中立の立場。 肯定もできるし否定 …

no image
ココロの筋トレ

ココロの筋トレ 限界まで筋肉を疲労させる。 すると筋肉繊維は傷つく。 その後、休 …

no image
自分に感謝

自分に感謝 自分のいちばんの味方でいてくれるのは 他でもない自分。 生まれる前か …

no image
どんな場面で効果的にたとえ話が使えるでしょう?

東京で講座をしてきました。   2人講師で お相手は河田真誠さん。   「2人で …

img_0243-2.jpg
過程を楽しむ

過程を楽しむ ゴールだけをみていたら そこにたどり着くまでの時間が もったいなく …

no image
数値で表す

数値で表す やる気とか 夢とか愛とか感謝など、 数値で表せないものもたくさんある …

image
年に一度だけ

1年に一回だけオープンするガーデンとマルシェに 年に一回だけ開催 たった1年に1 …

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。