講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

信じる

   


信じる
相手を心配すると、

手を差し伸べたくなる。

転ばぬ先の杖になりたくなる。
こうしないとうまくいかないよ。

これをしないと失敗するよ。

こうじゃないと幸せになれないよ。
心配しているときは、

相手の選択を否定したくなる。
でもそれは、

自分にとっての成功法則であり、

相手にも当てはまるとは限らない。

なにより相手の考える時間を奪う。
相手を心配しているつもりで、

その姿を見て傷つく自分自身を心配している。
相手がどんな選択をしても、

自分は大丈夫だということを思い出そう。

それが相手の選択を応援できる一歩になる。
ついしてしまう心配はありますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
キッカケは?

キッカケは? 今うまくいっていることは何だろう? それがうまくいったキッカケがあ …

img_0243-2.jpg
旅のおともは

旅のおとも 旅をするときに いつも持っていたいものは 何だろう? いきなりすべて …

img_0243-2.jpg
ゴールの先のゴール

ゴールの先のゴール ゴールだと思っていること。 でもその先に本当のゴールがあるか …

img_0243-2.jpg
叶えたいこと

叶えたいこと 行きたい場所、 なりたい姿、 ほしいもの、 夢や希望や叶えたいこと …

no image
期待をちょっと上回る

期待をちょっと上回る 相手が望んでいることを、 ちょっと上回る形であげたい。 相 …

img_0243-2.jpg
なぜ、それが大切だと思ったのだろう?

なぜ、それが大切だと思ったのだろう 何かを学ぶとき、 これは大切なことだなと 感 …

img_0243-2.jpg
再会

再会 記憶の中の相手と 目の前の相手は ちょっと違うかもしれない。 再会までの時 …

img_0243-2.jpg
余韻

余韻 出来事が終わっても 心を残すことはできる。 よかった感覚なら 余韻を味わっ …

img_0243-2.jpg
その先を見る

その先を見る ついつい 目の前のことだけに 意識しがち。 でも、 その先をみるこ …

img_0243-2.jpg
学びが加速する!講師勉強法

講師勉強法 学校の成績が急激にあがった キッカケがあります。 そのときに身につけ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。