違いを活かし合うために
違いを活かし合うために
考え方や行動にはパターンやクセがある。
こうした「つい自然としてしまう」が強み。
強みが発揮されて望ましい結果だと長所、
強みが発揮されたがために嫌な結果だと短所、
根元は同じ。
何を大切にするかも変わってくる。
始めることが大事?
継続が大事?
完了させることが大事?
情に左右されずにブレない対応が大切?
マニュアル対応ではなく臨機応変が大切?
どれも正解。
だけど自分の価値観に合わないのは不正解にしがち。でも本当は、また別の正解。
お互いの正解を戦わせるのはもったいない。
違いを活かし合うために何ができるだろう?
関連記事
-
映像に残そう
映像に残す 時間を戻すことはできないけれど、 記録を残すことはできる。 その時の …
-
おみやげ
おみやげ その土地にしかなもの、 そこの雰囲気を味わえるもの、 どんなおみやげを …
-
してほしい・しないでほしい
「してほしい」と「しないでほしい」 指示命令やお願い、リクエストの伝え方は 2つ …
-
もどる場所
もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …
-
フィナーレ
フィナーレ エンディングは、 次へのプロローグ。 今のステージが終わったら、 次 …
-
地のものを食べよう
地のものを食べる その土地で採れるものを食べよう。 そのときに旬なものを。 輸入 …
-
相手の答えを大切に受け取る
相手の答えを大切に受け取る 相手に問いかけるとき、 その答えを否定すると、 だん …
-
きっとうまくいく
きっとうまくいく うまくいくことを信じよう。 きっとうまくいく。 どうせうまくい …
-
自分と向き合う時間
今日はこれから名古屋へ移動です。大好きな人たちに会いに。 自分と会話する時間 自 …
-
主体的に関わる
主体的に関わる あの人が変わってくれたら解決するのに。 そう思っていても解決はし …