餅は餅屋
専門家
ゲストを帯広に招いたときには、
さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します。
実は僕がまだ帯広に通い講師だったころに、
妻に連れて行ってもらった豚丼屋。
「豚丼たべたーい」ってリクエストしたとき、
いろいろなお店の選択肢があったはずです。
帯広は豚丼の街でもあるので、
ラーメン屋でも出しているし、
ファミレスにもあるし、
カフェでも出しているところあるし、
いろんなお店で食べることができるのです。
でも僕が連れて行ってもらったお店は、
メニューに「バラ、ロース、ヒレ」しか書いてない
豚丼の専門店でした。
もちろんファミレスにはファミレスのよさがあります。そのバラエティ豊かなメニュー数は価値です。
でも豚丼を食べたいときに、
豚丼一筋うん十年という専門店は
なっとくのクオリティでした。
餅は餅屋。
専門家だからこその価値がある。
あなたは何の専門家ですか?
関連記事
-
-
ご縁を深めたい人は誰ですか?
ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …
-
-
オーダーする
オーダーする ほしいもの。 なりたい姿。 行きたい場所。 夢や希望。 口に出して …
-
-
大事にしまっているけど使ってないもの
大事にしまっているけど使ってないもの 使わないものほど 収納しておく。 よく使う …
-
-
学びが加速する!講師勉強法
講師勉強法 学校の成績が急激にあがった キッカケがあります。 そのときに身につけ …
-
-
ジャッジしない
ジャッジしない 最近イライラしたことって何だろう? イライラするには理由がありま …
-
-
本当にやりたいことは何だろう?
分かち合いの法則より3回目 本当はやりたくないことを全部手放せたとして、 それを …
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
リズムを合わせて
リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …
-
-
パターンの書き換え
パターンの書き換え 無意識でいると思考や反応には パターン生まれる。 子どもを2 …
-
-
違いを活かし合うために
違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …
- PREV
- 期待をちょっと上回る
- NEXT
- パターンの書き換え