パターンの書き換え
パターンの書き換え
無意識でいると思考や反応には
パターン生まれる。
子どもを2,3回ほど同じことで怒ると
その後は条件反射的に怒ってしまうように。
でもこのパターンは意識すれば
書き換えられる。
まずは無意識にしている反応を
意識化するところから。
その反応が人生においてよい反応であれば
繰り返していく。
望ましくない反応であれば、
「私らしい、望ましい反応は何だろう?」
と問いかけて、それを実行してみる。
パターンが上書きされるまで、
繰り返し意識的に。
望ましくない反応をしてしまった後でも
諦めずにその後にやってみる。
やがてパターンは書きかわる。
私らしい反応は何だろう?
関連記事
-
-
準備をしよう
準備をしよう 来るべきときのために 準備をしておこう。 急ぐと見落としが あるか …
-
-
ムダな努力と意味のある努力
ムダな努力と意味のある努力 コントロールできないことを コントロールしようとする …
-
-
吐ききる
吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …
-
-
叶えたいこと
叶えたいこと 行きたい場所、 なりたい姿、 ほしいもの、 夢や希望や叶えたいこと …
-
-
思考と感情
考えていること、感じていること 思考と感情は違う。 感情は体の反応。 頭で考える …
-
-
伝授しよう
やり方を伝授しよう まずはお手本を見せる。 デモンストレーション。 見ることから …
-
-
セルフ
セルフ 人にやってもらうから 時間もエネルギーも短縮できることが たくさんある。 …
-
-
7つ道具
7つ道具 これがあったら安心。 この7つがあれば対応できる。 これが必須アイテム …
-
-
感じたい感情は
感じたい感情は コップの中の泥水を きれいな水にしたいなら、 中の泥水を一度捨て …
-
-
心地よいもの
心地よいもの 自分にとって心地のよい環境、 お気に入りのアイテム、 こだわりの一 …