パターンの書き換え
パターンの書き換え
無意識でいると思考や反応には
パターン生まれる。
子どもを2,3回ほど同じことで怒ると
その後は条件反射的に怒ってしまうように。
でもこのパターンは意識すれば
書き換えられる。
まずは無意識にしている反応を
意識化するところから。
その反応が人生においてよい反応であれば
繰り返していく。
望ましくない反応であれば、
「私らしい、望ましい反応は何だろう?」
と問いかけて、それを実行してみる。
パターンが上書きされるまで、
繰り返し意識的に。
望ましくない反応をしてしまった後でも
諦めずにその後にやってみる。
やがてパターンは書きかわる。
私らしい反応は何だろう?
関連記事
-
-
削ぎ落とそう
削ぎ落とそう 付け加えれば加えるほど いいものになる。とは限らない。 より削ぎ落 …
-
-
集まろう
集まろう インターネットで いつでもつながれる。 遠くはなれていても。 だからこ …
-
-
環境で変わる
種に水をあげる 種をまけば芽がでる。 原因があるから結果がある。 どんな種をまく …
-
-
7つ道具
7つ道具 これがあったら安心。 この7つがあれば対応できる。 これが必須アイテム …
-
-
大事にしまっているけど使ってないもの
大事にしまっているけど使ってないもの 使わないものほど 収納しておく。 よく使う …
-
-
傾向と対策
傾向と対策 壁を乗り越えたいとき、 どこにエネルギーを注いだらいいのか、 集中す …
-
-
伝わる言葉で
伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …
-
-
身体のために
身体のために いつも働き続けてくれている身体。 ちょっと無理しても応えてくれる身 …
-
-
組み合わせると
組み合わせると Aだけでもステキなもの Bだけでもステキなもの それぞれ1つだけ …
-
-
おみくじ
おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …


