卒業
卒業
何に対しても
必ず卒業する
ときがくる。
卒業は
終わりではなく
次の始まり。
いつだって
ターニングポイントは
卒業からはじまる。
何から卒業しよう?
関連記事
-
-
相手の答えを大切に受け取る
相手の答えを大切に受け取る 相手に問いかけるとき、 その答えを否定すると、 だん …
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
予防と対処
BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。 三種の神器 …
-
-
ひとりでやらない
ひとりでやらない ひとりでやると気楽。 でもひとりの限界を超えることは できない …
-
-
360度変化
360度変化する 今のままじゃダメな気がして 別のことをし始める。 またそれじゃ …
-
-
違いを活かし合う
違いを活かし合う 人はそれぞれ違う。 らしさは、人それぞれ。 それは分かっている …
-
-
吐ききる
吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …
-
-
今必要としている休みは?
必要な休みは何だろう 休むときには 何を意識しているだろう? 休んでいるつもりで …
-
-
特性を活かそう
今日はタイプ別コミニュケーション。自分の特性を知り、相手の特性を知り、お互いを活 …
-
-
1つ上から見てみる
1つ上から見てみる いつもの視点だと いつも見えてみるものが見える。 見えていな …
- PREV
- 次のステージへ
- NEXT
- Episode6 今日の尋問「なんで計画通りにできないの?」


