講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

スタート時に心がけたいこと

   


小さく行動

最初は華々しくスタートするけど、
途中で息切れするAさん。
最初はゆっくりだけど、
地道に継続していくBさん。
カギはビジョンは大きく、行動は小さく。

【実現したいことは何だろう?】

【そこに近づくどんな小さい行動をしよう?】

あれもこれも用意したくなって、
万全を期するべく武装していく。
大きな行動は、
大きなコストやエネルギーが必要です。

大切なのはリスクを小さくすること。

特に何か新しいことをスタートさせるときに
思い出したい、しつもんです。

ぼくはパソコン教室をしていた時代、
あれもこれも設備投資したくて
結果しっぱいしました。

あれもこれも必要と感じているときは
何かに怖れているときかもしれません。
でも怖れからの行動はうまくいきません。

ワクワクする小さな一歩を心がける。
愛からの選択はうまくいきやすいです。

ビジョンを小さくする必要はありません。
でもそこに近づく行動は、
目の前の小さな一歩の積み重ねです。
ビジョンは大きく、行動は小さく。

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
お客様の生の声をきく

生の声をきく あの人は何に困っているのかな。 どんな不安があるんだろう。 あれこ …

no image
場所のエネルギーをつかう

場所のエネルギーをつかう 場所から受ける影響は 意外と大きい。 どうせなら場所か …

img_0243-2.jpg
吐き出そう

吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …

img_0243-2.jpg
卒業

卒業 何に対しても 必ず卒業する ときがくる。 卒業は 終わりではなく 次の始ま …

no image
怖れの選択をしていたことは何がありますか?

宇宙の法則より3回目 行動や選択の理由は大きく分けて2つ。 愛の選択と怖れの選択 …

img_0243-2.jpg
口ぐせ

口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …

no image
捉え方を変える

捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …

img_0243-2.jpg
セルフ

セルフ 人にやってもらうから 時間もエネルギーも短縮できることが たくさんある。 …

img_0243-2.jpg
諦めたくないことは

諦めたくないことは 順調に進んでいるようで、 まさかのストップに遭遇したとき ど …

no image
どんなキーワードでみつけられたい?

どんなキーワードでみつけられたい? 今日はYouTube活用法について勉強会をし …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。